いつの間にか最後のブログから10年近く経過していました。新しい方式のTOEICは受けていません。VersantというAI会話のテストを受けたらボロボロでした。日本語でも大した点は取れそうにないテストでした。
テキスト発音記号変換について、いずれプログラムを書き直して、編集すると同時に発音記号も横に表示される、みたいな形式にしたいな、と思っていたのですが、今となってはChatGPTに聞けば済むので、もうこのツールもそろそろお役御免となりそうですね。
2024年07月03日
2015年06月03日
2013年10月14日
英語教材売ります(ピンズラーアメリカ英語III, IV)
部屋の片付けのため、使用済みの英語教材を売ります。
ピンズラーのCD教材:
Pimsleur English III for Japanese Speakers
Pimsleur English IV for Japanese Speakers
2つセットで1万円で譲ります。
それぞれCD16枚入りですが、ディスクが一枚行方不明のため合計31枚になります。
なお欠けているのは III のレッスン23,24が入ったディスクです。ピンズラーは前後に重複が多いため、途中が一枚欠けていても後がさっぱりということはないと思いますが、あらかじめご了承ください。また見た目は概ね綺麗ですが、使用済みですので多少の傷などはあるかもしれません。
振り込み、代金引換、もしくは都合が合えば都内で手渡しでも構いません。
興味のある方は manabo@manabo.net までメールでご連絡ください。
22:00追記:上記投稿後、同日22:00までの間、メールが届かない状態となっていました。もしもこの間にメール送られた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが再送していただけると助かります。
2012年11月17日
変換の辞書
英語を学ぼうのトップページにある発音記号変換フォームでは、カーネギーメロン大学が公開している英文読み上げ用辞書を使わせてもらっています。
今日になって、この辞書に新版が出ていることに気づきました。新版が出たのが‥‥2007年。もう5年も前ですね。
しかし変換フォームを作ったのは12年も前。元の辞書からフォームで使っているデータに変換する方法が思い出せません。スクリプト類は残っているしどれもawkやperlなので動かないことはないんですが、さてなにをどういう順序でやるんだったか。メモ書きもあるいはあるんですが自分が書いたメモの解読から始めないと(笑)。
というわけで、手順を思い出して更新するまでの間、類似のサービスをしている別サイトを紹介してお茶をにごしておきます。
PhoTransEdit Online
http://www.photransedit.com/Online/Text2Phonetics.aspx
オンライン版は300字までという制限つきですがIPAに変換してくれます。また、私は試していませんが、ダウンロードして手元で使える版もあるようです。
2012年02月01日
旧サイトを閉鎖しました
約15年使い続けてきたリムネットを解約しました。
昨年末以来、旧サイトは新サイトへの自動転送をかけていましたが、これでもう転送も止まると思います。
結局古いコンテンツはほとんど移していませんが、まあ内容も相当に古いですし、今となっては英語学習サイトはほかにいくらでもあるのでもういいかなと。
昨年末以来、旧サイトは新サイトへの自動転送をかけていましたが、これでもう転送も止まると思います。
結局古いコンテンツはほとんど移していませんが、まあ内容も相当に古いですし、今となっては英語学習サイトはほかにいくらでもあるのでもういいかなと。
2012年01月04日
どうでもいいことですが
サイトトップに Since 1997 と書いたものの、たぶんサイト開設は1996年です。
しかし、手元で見つかった最古のコンテンツは1997年のもので、1996年には何を置いていたのかよくわからないので1997からということにしました。
また英語・発音記号変換になんちゃって英語表記をつけました。日本以外からのアクセスが結構あることが判明したので、少しわかりやすくしようかと。
ところで去年、会社で英語の研修をやってくれるというので受けて来ました。
久々に先生がいる状態での英語の勉強。個人レッスンではないので細かくチェックしてもらえるわけではありませんが、言われたのが /ae/ の発音。
そういえば、もうだいぶ長いこと、そういう音があることすら忘れてたかも(苦笑)
たまには自分でも変換フォーム使って勉強しなおさないと。
できない発音はしかたないとしても、できる発音をやらなくて通じないのはもったいないよなーと思ったのでした。
しかし、手元で見つかった最古のコンテンツは1997年のもので、1996年には何を置いていたのかよくわからないので1997からということにしました。
また英語・発音記号変換になんちゃって英語表記をつけました。日本以外からのアクセスが結構あることが判明したので、少しわかりやすくしようかと。
ところで去年、会社で英語の研修をやってくれるというので受けて来ました。
久々に先生がいる状態での英語の勉強。個人レッスンではないので細かくチェックしてもらえるわけではありませんが、言われたのが /ae/ の発音。
そういえば、もうだいぶ長いこと、そういう音があることすら忘れてたかも(苦笑)
たまには自分でも変換フォーム使って勉強しなおさないと。
できない発音はしかたないとしても、できる発音をやらなくて通じないのはもったいないよなーと思ったのでした。
2011年12月31日
サイト移転・(やっと)ステップ2
古い方のサイト http://www.kt.rlm.or.jp/~s_aoki/ を閉鎖しました。しばらくはアクセスすると新しいほうへ飛ばされますが、そのうち完全になくなります。
開設から14年、移転から4年、最近はほとんど放置したままですが、変換ツールを使っていただいている方はそこそこいらっしゃる模様です。
実は、未だにほとんどのアクセスが古いサイトからのようで、古いほうを消してしまうとアクセスできなくなる人がいると思って躊躇していたんですが、まあいつまでも両方放置しとくのもなんだし、いい加減に消します。
移転作業のついでにアクセスなど調べていたら、最近はなんと変換フォームのパクリ(??) のサイトまでできているようです。そちらは全体にこちらの変換の簡略版のようなのですが、カタカナ変換もするらしい(笑)
2011年02月13日
TOEIC結果
先日のTOEICの結果が返ってきました。
10年近く前に卒業したはずのTOEICをもう一度受けるということで、ただ受けるのじゃつまらないから満点狙うとかぶち上げてみましたが、結果は985点で、満点にはぎりぎり届きませんでした。
今回もらったスコアシートにはパートごとに達成度が表示されていて、そこから推測すると、リスニングで3問間違えて490点、リーディングは1問間違えて495点のようです。つまり多少の間違いがあっても満点は可能みたいです。
リスニングの3問は受検直後の印象と合っています。2問は長文聞き取りのところで、おそらく覚えてなかったり聞いてなかったりした分。あと1問が最初の絵の説明だってのはちょっと情けないところです。これは、正解の文章中でキーとなる単語の意味を知らなかったからです。英語とカタカナではまったく違う意味だったのと、ほかの選択肢で文末の単語が聞き取れなかったのがあったために、そちらを選んでしまい誤答となりました。受検直後に辞書を引いてみて、ちょっとびっくりしました。和製英語は意外なところにも潜んでいますな‥‥
リーディングは自信の持てない問題が10問くらいはあったので、思っていたよりよかったという感じです。
予想より点がよかったので嬉しいといえば嬉しいのですが、この結果を受け取った日の朝に英語のテレコンがあり、あまりの聞き取れなさに凹んでいたので、正直、TOEICだけできたってどうなのよ‥‥という気分です。
ともあれ、もう更新はないだろうと思っていたこの表を、いちおう更新。
ま、そういうわけで、30歳近くになってから英語の勉強を始めてもTOEICはなんとかなるし、そこそこ英語を使うこともできるようにはなれるみたいです。
ただしちゃんとした英語ができるか、肝心なときに役に立つかはまったく話が別ってことで‥‥ 28歳くらいの頃のことを思い出すと長い道を来たなぁと思うのですが、日本語と比べると、英語は激しく不便でひどくもどかしい&面倒くさい!というのが実感です。
10年近く前に卒業したはずのTOEICをもう一度受けるということで、ただ受けるのじゃつまらないから満点狙うとかぶち上げてみましたが、結果は985点で、満点にはぎりぎり届きませんでした。
今回もらったスコアシートにはパートごとに達成度が表示されていて、そこから推測すると、リスニングで3問間違えて490点、リーディングは1問間違えて495点のようです。つまり多少の間違いがあっても満点は可能みたいです。
リスニングの3問は受検直後の印象と合っています。2問は長文聞き取りのところで、おそらく覚えてなかったり聞いてなかったりした分。あと1問が最初の絵の説明だってのはちょっと情けないところです。これは、正解の文章中でキーとなる単語の意味を知らなかったからです。英語とカタカナではまったく違う意味だったのと、ほかの選択肢で文末の単語が聞き取れなかったのがあったために、そちらを選んでしまい誤答となりました。受検直後に辞書を引いてみて、ちょっとびっくりしました。和製英語は意外なところにも潜んでいますな‥‥
リーディングは自信の持てない問題が10問くらいはあったので、思っていたよりよかったという感じです。
予想より点がよかったので嬉しいといえば嬉しいのですが、この結果を受け取った日の朝に英語のテレコンがあり、あまりの聞き取れなさに凹んでいたので、正直、TOEICだけできたってどうなのよ‥‥という気分です。
ともあれ、もう更新はないだろうと思っていたこの表を、いちおう更新。
受験年 試験
点数その間の実行したこと 学生時代の授業など 1990 別方式
400社内の英会話教室 (約5ヶ月間) 1991 別方式
550社内の英会話教室 (約1年間)
英語圏へのツアー観光一回1993 別方式
550ロンドン超短期留学 (1994年、2週間)
NHK教育テレビ視聴(ほぼずっと)
洋書読み (10冊程度?)
ヒアリングマラソン (1996年、5ヶ月間)
はじめての英語リピーティング(1996年、1ヶ月間)
インタースクール (1996年、1ヶ月間)
出張、旅行数回 (1996年、計4週間)
一人でのヨーロッパ旅行数回 (1995,6年、計4週間)1996 TOEIC
745(L395, R350) インタースクール (6ヶ月間)
ILC 発音クラス (2ヶ月)
「話すための英文法」(初級編 partI のみ)
English Grammar in Use(半分)
英語圏旅行・出張 (計2週間)
BBC/音声多重放送視聴
洋書読み (3冊程度?)1997 TOEIC
815(L430, R385) NHK 文化センター会話クラス (3ヶ月間)
インタースクール (1ヶ月間)
English Grammar in Use(残り半分+追加問題集1/3)
TOEIC 用問題集 (2冊)
Real Lingual
多読 (本4冊 + ML など)
NY観光(2週間)
やさビジのディクテイション (6日分のみ)
Word Up! (60語のみ)
英文書き (日記、メールでほんのちょっと)
1998 TOEIC
875(L425, R450) 英米のドラマ、CD 聞き取り
英文読書 (ぼちぼちと)
NHKテレビの英会話 (週に40分くらい)
インタースクール(一ヶ月間)
出張と旅行 (合計2ヶ月くらい?)
30音
Word Up! (数百語)
KVES (半年ほど)
話すための英文法中級編 (70文のみ)2000 TOEIC
895(L445, R450) ひたすらアメリカの連続ドラマを見る
たまに発音の練習
実用書中心に読書 (3冊くらい)2001 TOEIC
935(L485, R450) ここでTOEICは卒業 ! 英語圏の趣味のフォーラムの読み書き
業務でのメールなどのやりとり
読書、オーディオブック、映画、ドラマ, etc
上記ほか、どれも特に勉強というわけではないが日常的に英語を使っている
受験直前にはTOEIC問題集(3冊)2011 TOEIC
985(L490, R495)
*「別方式」とは、TOEIC と似た形式の独自試験。点数はそこで示されていた TOEIC 換算値。
ま、そういうわけで、30歳近くになってから英語の勉強を始めてもTOEICはなんとかなるし、そこそこ英語を使うこともできるようにはなれるみたいです。
ただしちゃんとした英語ができるか、肝心なときに役に立つかはまったく話が別ってことで‥‥ 28歳くらいの頃のことを思い出すと長い道を来たなぁと思うのですが、日本語と比べると、英語は激しく不便でひどくもどかしい&面倒くさい!というのが実感です。
2011年01月22日
TOEIC終了
9年半ぶりのTOEICを受けてきました。
新方式での受検は初めてでしたが、もしかしてリスニングの問題、文章が長くなってるんでしょうか‥‥聞き取れてはいても、問題にたどり着くまでに忘れていることが何度かありました。6ヶ月だったか6週だったかわからなくなる、という具合に。
それでもきっと日本語なら思い出せたと思うので、英語の場合の脳の余裕が足らないのだと思います。
日ごろ、、英語の資料を読んで、それぞれ文は問題なく理解できているのに、日本語のようには概略をうまくつかめない、ということがあるのですが、たぶんそういうのも同じ問題から来ているのかなあと思いました。英語をそのままぼんやりと脳内にとどめておいて、じっくり咀嚼する能力ですね。いわゆるリテンション力に含まれるものでしょうか。
どうしたらいいのかはよくわからないのですが、試験対策としてだけであれば、シャドウイングしながら聞けばいいんだ!と受検時間中、終わり近くになってから気づき、最後数問はそうしてみました。
結果はどうだかわかりませんが、久しぶりにお勉強らしい形で英語に触れて、いくつか目からウロコの新知識も得ました。
たまには試験を受けるのもいいかもしれませんね。
2011年01月19日
TOEIC準備中
というわけで久しぶりに英語のお勉強中ですが‥‥満点はちょっと難しいかな(汗)
ほかの優先順位の高いイベントが続いていたので、TOEICの準備に使える時間は通勤往復10日分+平日夜2日分しかないという状態になってしまいました。
7日間の通勤時間で問題集を二冊片付けてみましたが、思っていたより難しいです。本気でわからない問題もいくつかありますが、まあケアレスミスの多いこと。
そしてPart5が鬼門なのは以前と同じ。
あと、結構知らない単語もたくさんあったりします。commensurate, prevalent あたりは聞いた覚えもなかったり。
リスニングはまだ手をつけていません。このペースだと買ってきた問題集は使い切らないうちに試験を迎えそうです。
そして鉛筆も見つからない。
さてどうなりますやら。