最近見たのはアランリックマン出演作を数本と、フレンズの続き、あとは適当に買った適当な映画たちです。
Something the Lord Made はごくたまに聞き取れないところがあり、字幕のお世話になった。
Barchester Chronicles はそもそも字幕が入ってませんでした。しかも warden, clergyman, chaplain, dean など、教会系の知らない単語が結構多くありました。
最初は聞きなれない言い回しが多くて苦労しましたが、たぶん少し古い英語っぽくしゃべっているのでしょう・・・区別つきませんけど。
でも全体をほぼ二回通しで聞いたら、だいたいわかりました。
フレンズはいま、第7シーズンです。もうだいぶ慣れてきて、巻き戻すこともほとんどなくなってきました。
今年に入り、英語をしゃべる機会は激減しましたが、たまに必要があるとどっと疲れます。でもたぶん内容と相手の問題が大きいとは思うのですが。
スピーキングは相変わらず、「なんとかなるけど常にひどくもどかしい」状態です。これはどうやったら向上できるのですかね。
ところで、3年ぶりにトップページの写真を更新しました。掲載時点で半年遅れてますが。