2010年10月21日

9年半ぶりのTOEIC


諸般の都合で、9年半ぶりにTOEICを受けることになった。

都合の方は規定点さえクリアすればいいのでまあなんとかなると思うのだけど、せっかく受けるのであれば前回から暴落!とかすると、きっと悲しい。

リスニングやリーディングは問題ないと思うんだけど・・・・文法はもう長いこと触ってもいないのだなあ。

とはいえ、せっかくなので夢は大きく、満点ねらい!とかで行ってみましょう。

(新方式は初めてなのにそんな大きなこと言っていいのか?ま、言うだけだからいいか。)

試験の日はまだしばらく先。新方式はどんな問題が出るんでしょう?問題集とか買ってみようっと。
posted by あおき at 01:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

Friends

フレンズを見終わりました。

‥‥今頃って感じですが。

見始めたのも遅かったのと、長期間見ないという時期もちょくちょくあったので、ちょうど10年かかって見終えることになりました。フレンズの放送も10年なのである意味ぴったり?。

フレンズ視聴の歴史は私の英語リスニングの歴史において重要な位置を占めるので、過去の「今週の英語」からフレンズネタを拾ってみます:

2001/02 「フレンズを見はじめた。」
この頃は、二度目以降は全部字幕つきで、一話を10回くらいずつ見ていた覚えがあります。シーズン1前半くらいはずっとそうだったかな。
漠然と話はわかっても、実際に一語一句なんと言っているのかは、ほとんど字幕で確認する必要がありました。

2004/07 「シーズン6まで来て、なんとか字幕なしでもだいたいはわかるようになりました。通常の世界の会話に比べると、やっぱりゆっくりはっきりしゃべっていることが、やっとわかってきました。」
この頃になると、初回の字幕なしでも大体はわかるようになりましたが、基本的には字幕で確認する分がまだかなり多かったと思います。

単にドラマを楽しむだけならこの辺で十分だったと思います。ただ一応、フレンズに限っては一語一句聞き取れるようにすることを目標としていました。普段はそんなことしないんですが、英語字幕つきのDVDでこそできることですし。
「聞き取れなくもなさそう」という距離感や、聞き取れてこそのジョークなどもモチベーションになっていました。

2006/05「いま、第7シーズンです。もうだいぶ慣れてきて、巻き戻すこともほとんどなくなってきました。」
この頃は、字幕なしでもだいたいのセリフが聞き取れるようになり、わからないところも何度か巻き戻して聞くことでわかることが多くなりました。

で、見終わったいま (2010/06)。
シーズン9からあとは英語字幕つきでエンコードして外へ持ち出して見ようとしていたのですが、失敗して字幕なしで作ってしまうことが多く、作り直すのも面倒なのでそのまま字幕なしで見ていました。
巻き戻して聞き返すのは数話に一度くらい。ただ、わからないところは何度聞き返してもわからないままのことが多くなりました。字幕があればわかるんでしょうけど、外出先で見ているので、帰宅後に探すのも面倒でほったらかしです。

ただ、あくまでドラマの中の話。聞きなれた話し手がはっきりしゃべっているから、という条件がついています。番外編のインタビューやNG集でのアドリブなどはぐっと理解度が落ちます。


さて、次はなにを見ようかしら。またフレンズくらいお気楽で面白いのが見つかるといいんですが。
posted by あおき at 02:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

アマゾンUK

オリンピック、見に行ってきました。

さすがはオリンピックというべきか、出発前も到着後もいろいろ細かいトラブルがありましたが、英語圏というのはなにかと助かります。悪態もつけるし(←語学の間違った使い方)

試合を見る以外にも、英語圏のフォーラム上の友人たちに会えたり、楽しい旅行になりました。


さて、オリンピックとはまったく無関係なんだけど、ちょっと気になるDVD(日本未発売)があったのでアマゾンUKでポチっと購入。

以前ここにtower.comが安いというのは書きましたが、ほかにCDやDVDの類はアマゾンUKでもよく買っています。

商品のページに記載された表示価格よりもVATが引かれる分、場合によっては送料が追加されてもかえって安くなってしまう場合も。
配送にかかる時間もアメリカからより早い気がします。

ポンドも数年前よりだいぶ安くなりましたし。

なお、イギリスのDVDはPAL方式なので、その点だけは注意が必要です。(リージョンは日本と同じなので、PCでなら普通は問題なく見られます。)
posted by あおき at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

英語づけ

この秋にスウェーデンから友人が二人、数週間ほど来日していたので、何度か飲みに行ったり観光案内をしたりしていました。

日によっては朝から晩までまさに英語漬け。幸いにも彼女たちの英語はすごくわかりやすいうえ、私の超適当な文章&下手発音でもよくわかってくれます。

旅行に行ったときにも思いましたが、スウェーデンの人は本当に英語がうまいです。

行き先の相談、お店の人との通訳などはあまり問題ないのですが、一日一緒にいるとなると、普段の英語でいちばん大変なのが、雑談。
文章のレパートリーが少ないこと、表現の幅が狭いことに嫌でも気づかされます。

でも彼女たちとは共通の話題があるので、それに助けられてとても楽しくすごせたのでした。
さらには、普段は思いつきもしないような日本体験をしてみたり。

彼女たちのやさしさのおかげで突然英語が全然問題なくできるような錯覚に陥ったあと、翌月には久々の米国出張。
こちらは、共通の話題はあるとはいえ、雑談ではないので誤解があったらいけません。ということで、幻想はあっさり打ち砕かれるのでした。

でも数年前とは比較にならないほど進歩したのは確か。
じっくり行きましょう。
posted by あおき at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

ミーティングあれこれ

先週、英語圏のとある方とお話する機会が3回ほどありました。
その世界では神様とも呼ばれる人で、どれもごく短い会話とはいえ、なぜそんな機会が3度もあったのかが信じられないくらいです。

最初の2回は30秒くらいずつ。ひどく緊張しつつも、話したいことは話せたし、向こうも楽しそうだったので、二度もチャンスがあったことに驚きつつ浮かれていました。

もうないだろうと思った3度目、3分くらいの時間がありました。
これが、英語以外の点でもかなり情けない出会いとなってしまったのですが、最初の二分は私の簡単な単語が通じなかったことで無駄にしたと思います。

久々に、少しまじめに英語の勉強を再開しようかなー、という気分になりました。


久々に英語ミーティングがありました。ぶっつけの英語プレゼンもありました。ぶっつけはいつも日本語でもボロボロになるので、まあ英語であることを考えたらだいぶましだったかなという感じでした。
なにより、このときの聞き手は私の話をだいぶわかってくれたようです。

資料もあったので、それを読んでわかっただけかもしれませんが。


そんなこんなで、登録したまま放置してあったtwitterは英語でつぶやくことにしました。
適当なモバイル端末がないので自宅でしかつぶやけないのがちょっと悲しいところですが。携帯電話ってなんであんなに英語が入力しにくいんでしょう。
この話をするとiPhone!といわれるんですが、タッチパネルはうまく使えないから苦手なんだなー。
posted by あおき at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

LA & Canada

半年近くなにも書いてなかったんですね。この期間、旅行に明け暮れていました。

春のあまった有給休暇消化でLAに、5月の連休にはカナダに行ってきました。

どちらも、スケート関連で知り合った友人たちと会って食事をしたり、スケートの話をしたりする機会がありました。
理解度は日によりいろいろですが、なんとか置いてけぼりになることはならずについていけました。

LAで見たのはフィギュアスケートの世界選手権!です。今年もいい演技といい試合が見られました。

世界選手権の会場内や付近では、ステファンランビエールくん、カートブラウニングさんなどと遭遇して話をすることもできました。
私にとっては雲の上の存在の二人ですが、でも気さくで親切に、じっくりと相手をしてくれました。嬉しい嬉しい。


カナダでは、トロントの国際都市っぷりが印象的でした。混じり具合という点では、NY以上に国際的なのではないでしょうか。

そして、下手な英語に対するトロントの人の許容力といったら、すばらしいものです。
自分で言った後「今のは通じないだろうな」と思っても、通じています。聞き返されることもほとんどなく(他の土地ではたびたびあります)、それでもちゃんと通じているようなのです。
あそこなら英語が下手でも暮らしやすそうです。うまくもならないかもしれませんが。

ケベックでは、フランス語の道路標識に首をひねりながらも、さすがに観光関係の人は英語で問題ありませんでした。一度だけ、ホテルのフロントの夜番の人がフランス語しかできなかったのですが、あとで聞くとポルトガル語を母語とする移民の人とのことでした。
カナダ生まれなら英仏両方学んでいても、移民の人は片方しかできないのも当然といえば当然ですよね。
posted by あおき at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

英語・使ってます

英語と全然関係ありませんが、いまこんなものが欲しくてたまらなくなっています。ソリューションボックスと言うらしい。
ソリューションボックス S−Box−1ソリューションボックス S−Box−1
ああこの足元のケーブル類、こういう物に入れたらなんとかなるんでしょうか。


英語の方は、教習所を終えてドライブを楽しんでいる、くらいの状態です。

2000年くらいから覗いていた趣味のフォーラム(英語)にも最近は普通に参加できるようになり、投稿数もこの半年だけで500を越えました。
最初の数年は読むのもやたら時間がかかっていたことを考えると、我ながら進歩したものです。

おかげでこっちのブログとかがほったらかしですが。

フォーラムのいいところは、日常会話が読めることです。私が覗いているところでは日常のグチ、ペット親ばか話から深刻な相談事まで雑多な話題がされていて、周囲の人がそれにどう反応するのかもとても参考になります。

冗談や皮肉はだいぶ区別がつくようになってきたんですが、文化的な背景を含む話題には一切ついてゆけません。アメリカのテレビタレントとかユーロビジョンとかキリスト教の宗派とか。しかし、ついていけないのはそもそも興味のない話題だからで、どうでもいいか、と思えるようになりました。
人間、できることには限りがありますから、自分の好きなことをしないとね。

まだ日本語に比べると高い壁がありますけど、たまに勉強も交えつつ、使うことを中心にやっていくつもりです。
posted by あおき at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

韓国、そして Heroes

7月にソウルに行ってきました。一昨年行ったときに知り合った現地の友達と、一年ぶりに会って楽しく過ごして来ました。
会話は英語ですが、「きつねの嫁入り」とか意外な表現が共通していたりして、面白かったです。

最近、久しぶりにアメリカのドラマを見ています。Heroes。怖そうだし、あまり見るつもりはなかったんですが、ふと見かけたら結構先が気になってしまい、見始めてしまいました。

しかし、最初は英語で見ていたのに、わからないところを主音声で確認するのが面倒になって、途中からほとんど日本語で見てしまいました。
面倒にならないくらいの聞き取り能力が欲しいところです。
posted by あおき at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

北欧の旅

ここのところ、仕事で英語使用率がかなり落ち、日常の中で英語を使う時間が本当に少なくなりました。

そんな中、3月後半に北欧を旅してきました。
スウェーデンのイエテボリでフィギュアスケートの世界選手権を見て、ついでに周辺も観光してきました。
世界選手権では、英語のフォーラムで知り合った方々と食事に行ったり、また一週間固定席なので、近くの席のスウェーデン人やカナダ人ともいろいろな話をして、楽しくすごしました。
その後も、観光旅行にしてはめずらしく周囲の方と話をする機会の多い旅行となり、まさに英語漬けでした。

スウェーデンの人は、60を越えたおばあさんでも本当に流暢に英語を話します。しかしもっと上になると学校で習ってないのでしゃべれない人もいる、とのことでした。
過去に行った北欧3カ国はどこもよく英語が通じますが、その中でも、スウェーデンは英語圏かと思うくらいでした。唯一英語が通じなかったのは11歳くらいの子供でした。学校の英語教育が10歳から始まるそうです。

自分の英語に関しては、今回は完全にリラックスした状態で英語を使うことができて、なにか一つ壁を越えた気がしました。
リスニングなどはまだまだ問題があるのですが、余計な身構えや緊張なしに、日本語でしゃべるような感覚で英語を使えるようになったのは嬉しいことです。

まあ、これもまた壁を越えたままではいられなくて、次回すぐに「気のせいだったか」と思うんでしょうけど、そんなことを繰り返しつつ上達していくのでしょう。
posted by あおき at 19:49| Comment(4) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

tower.com

少し前のエントリで書いたtower.comの国際配送送料が値上げしてました。
いちばん遅くて5ドル@item。そう高いわけじゃないけど、前の3ドルにインパクトがあっただけに、残念。
posted by あおき at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語学習の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする